ブログを立ち上げたたら、どれぐらい見られてるか知りたいところ。
はてなブログでは、自前で持ってる「アクセス解析」機能のほかに、外部のアクセス解析ツールと連携できる。これらと連携すると、より詳細な解析ができる。
■Google Analytics
■Google Search Console
はてなアクセス解析にできること
できることは 大きく2つ、たったこれだけ。
■アクセス数 日別と時間別の2種類で表示(自身によるアクセスは除外)
■最近のアクセス傾向 直近1,000件のアクセス元を、訪問が多いサイト順に、アクセス元ページとアクセス先ページの詳細を表示。どのサイトからきたかも確認できる。
でも、訪問したページから、次にどのページに遷移していったかの行動パターンや読者の嗜好性を知ることはできない。そこで、外部解析ツールと連携するといい。
GoogleSearchConsoleにできること
Googleのキーワードで検索されて、結果にサイトが表示されたら、その周辺情報を取ってくれる。どんなワードで検索されたか、エラーが起こってないかなど、ユーザがサイトに来る前の情報を把握するのに重宝する。
Google Search Consoleの設定手順はこっちに詳しく書いた。
GoogleAnalyticsにできること
一方こちらは、実際にサイトにきたユーザの周辺情報を取る。対象サイトが、ある期間に、何人に何回見られたか、その人達はどこから来たか、どのページを閲覧したか、どれだけ滞在したか、次にサイト内のページに行ったか、など、ユーザがサイトに来た後の嗜好を把握するの重宝する。
だけど、Google Search Consoleのように、サイトに来る前の情報、すなわち検索結果に表示されたデータは取らない。
Google Search ConsoleとGoogleAnalyticsのちがい
そのほかにも違いがある。例えばクリック数。
あと、Search Consoleは、Googleに対してアクションを打てる。例えばGoogleクローラーを呼び寄せたり(Fetch as Google)、サイトマップを送信したりできる。
結論からいうと、この2つはセットで導入して、サイト全体の状況を把握するといい。