Pinterestの説明文が反映されない時の対処

f:id:naru443:20210313024316p:plain


Pinterest集客を1週間試してみて、そこそこの有効性は確認できました。

 

ただ、気になるのがこれ。

f:id:naru443:20210313023255p:plain

 

記事によってかなり偏りがあって、ピンは見られているのにピンされない、サイトにジャンプしてもらえないものが多くありました。そして、中盤以降に作成したピンが、全てそういう傾向にあると気づきました。

 

なんでだろう?サイトに魅力がないんだろうか。。。ピンを表示してみると、説明文がものすごく多くなっていました。

 

これ、自分が書いた説明文じゃない。。。

よくみると、ブログの冒頭の文章がそのまま入っています。

 

ところが、編集ボタン(鉛筆マーク)をクリックすると、ちゃんと自分が書いた説明文になっています。これで再度「保存」すると、やはり冒頭の文書が入ってきます。何度やっても結果は同じです。

 

色んなやり方を試してみてわかりました。

 

画像のアップ方法によって書いた説明文が表示されないことがある

「ウェブサイトから保存する」をクリックし、ブログ記事のURLをコピペ入力すると、記事で使われている画像が一覧表示されるので、そこから選ぶことができて簡単です。

f:id:naru443:20210313024807p:plain

 

ところが、このやり方でピンを作成すると、自分で書いた説明文が表示されません。ブログ記事の冒頭文がだらだらと長く表示されてしまうのです。

 

この方法だと、自分が作ったピンとは認識されず、他人のサイトをピンしたと認識されるのだと理解しました。だから、私が書いた説明文ではなく、本家の記事を忠実に反映する。おそらくネット上の重複排除機能が働いているんですね。

 

説明文が表示される画像のアップ方法は?

自分が書いた説明文をちゃんと表示させたければ、画像ファイルをドラッグ&ドロップしなければいけません。

f:id:naru443:20210313025515p:plain

 

この方法で画像をアップして作ったピンは、書いた説明文で表示されました。

めでたし、めでたし。